はいはい63期佐藤ですよ定期
もうリンク貼らない
わーい本番、佐藤本番大好き!
本番!本番ですよプロデューサーさん!
いやーついに、THE SECRET OF TOYO UNIV. EPISODE Ⅱ エリートの攻撃が本日お披露目!
さあ早速試合を振り返ってみましょう
------------------------------
冒頭マジごめん……まあ聞いてくれや……
昨日はパソコンからケンケンの声出してたんだけど、
そしたらな、間違ってマイクのところに端子差し込んでてん……
みくせんが段取り通り出てきたからとりあえず照明上げたんだけど
あ、僕オペやってました
ケンケンとスライド担当です
冒頭(2回目
今度は成功、良かった……
昨日のリハで死にそうな思いしたからもうこれだけで浮かばれる…
そっからはもう流れるようだったね
走馬灯よ走馬灯
初舞台並みにハイになってたわ
しばらく演出とかしかやってなかったからこういう状況感ヤバいね
オペの舞台司ってる感?全能感にほぼイキかけました
雪入ヘイとかあんま覚えてないな
宮川の動きがいつもより硬かったな
あとFlorida cityがいつもより輝いてた
もっとダダ滑りするかと思ったけど全体的にウケてて良かったです
客が良かったってのもあるだろうけどね
スライド芸はもっと遊んだスライドにして良かったね
映像終盤もユーチューバーっぽくしとけばとか思う
事前に仕込める分、舞台の臨場感、
ヒカキンすげえわ(粉みかん
退屈で飽きちゃうね長いと
とかなんとかそんなこと思ってたよ
急ごしらえで短い間でしたが誘ってくださった劇団白芸さん、
白芸さん、これからも何かあったら誘ってください。
短いので今回見たいのでいいなら2,3日で書きますので……
サタクさん、
他も大概ですが特に指導もせずやってもらいましたが、
またあんな感じになるかもですが良かったらまた来てください><
ウチの連中こそ次は向こうに出向して、どうぞ
演者のみんな、あんなリハからよく立て直してくれました。
あれマジ死なない?気持ち折れない?
結構それ心配だったんだけどよく緊張感持ってやってたよ
ウケてたからお客さんにどんどんチャレンジしていけたって感じな
僕は僕でもうミスれねーわって抜群に緊張してたよ←
付き合ってくれてどうも、いい経験になってたら幸いです。
裏方のポン、冒頭1回目ホントごめん……
たまにね、あのボイスレコーダーあのミスやるんだよ
前は図書館かなんかで間違ってマイクのとこにイヤホン射して聞こ
こっち!こっちに挿すんだ!
iPhoneのアプリのを無理くり使ってもらったり慣れないこと
MESE入れるのに打ち込み用のタップなりDJ用のコントローラ
手伝ってくれてサンキューな、
まじサンキューやで
そして最後に僕、よくやった!お疲れ!←激寒
面白いものを作るってのはいいね、やりたい、
あんま余計なこと考えないで作って、
楽しかったよ、いい舞台でした
------------------------------
本当にお疲れ様でした。
このシリーズな、
あんま役に大学生らしさが無いから関係無いかな
だからこそめっちゃ当てて書けるんだけど
そもそも役作りとか意識しないのか……あっ……(察し
これ次も書くのかなあ、書けなくは無いんだけどね
いつまでもみくせんで書いてられないからなあ(遠い目
次書くんなら下の代に卸して書きたいすわ
もう年明けたら就活なんですね(震え声
後期の単位数次第で就活しない説もあるんだけど、
2月の頭に出るのか?
ダメならダメで早く知りたいンゴねえ……
えっ?3月に就活してもいいのか?
ハフハフ
コメントをお書きください