すみません
色々とやることをやっていたら、どんどん後回しになって遅くなりました…
今日は久保坂が書きます
日付的にはかなり遅いですが、前回の練習は来ている人達で台本の読み合わせをやりました。
まだ読んだ回数が少ないため、皆さん自分が演じる役に対する疑問点が多く、やらなければならない課題を見つけることが出来たと思います。
次回からの練習は自分達なりの目標を立てて、その目標を到達出来るように改善していけたらいいなと思います。
曙に入った理由としては、高1年の時に演劇部の人達が大道具の片付けをしているのを見かけ、友達が演劇部にいるから手伝おうかな… 的な感じで、片付けの手伝いをしていたら、その数ヵ月後演劇部の顧問の先生に拉致されまして、演劇部のクリスマスパーティーに強制参加させられました。
その時に
先生 「…久保坂 演劇面白いと思うか? 」
自分 「やったことはないですが、前回の舞台を見て面白そうだなとは思いました。」
先生 「じゃあ、入るかどうか今決めろ」
自分 「……はい?」
先生 「今決めろ」
自分 「…入ります」
こんな感じのやり取りで、演劇を始めました(笑)
ですが、やってみると自分とは違う人物を演じられ、普段なら絶対に言わないセリフ等も役だから思う存分言えて、こんなに楽しいものがあったんだと実感しました。
その楽しさが癖になり、高校時代は演劇に熱中して、大学でも演劇を続けていたいと思い、曙に入りました。
始める理由はどうあれ、少しでも興味があれば1度見学に来て、面白いと思えたら曙に入ってもらえたら嬉しいです。
コメントをお書きください